Unsound Osakaの2日目のプログラムは、大阪市湾岸部の住之江区北加賀屋に位置する名村造船所大阪工場跡地に設立されたクリエイティブセンター大阪を舞台に開催されます。現在この場所は、クリエイティブなアートコンプレックス兼イベントスペースとして活用されており、本プログラムでは実験音楽、アンビエント、クラブ、ラップなど多彩なジャンルを横断するプログラムが展開されます。
会場には3つのステージが登場し、「STUDIO PARTITA」「Black Chamber」、そして屋外DJステージが設けられます。
STUDIO PARTITAでは、ポーランドのピアニスト/作曲家ハニア・ラニ(Hania Rani)が、ピアノとエレクトロニクスを組み合わせた新作《Chilling Bambino》を披露。また、大阪の伝説的存在である∈Y∋が、C.O.L.OとのA/Vショーをします。さらに、ポーランドのプロデューサー2K88が、自身のアルバム『SHAME』をベースにしたセットを披露し、日本のヒップホップ・シーンで着実に評価を高める注目のラッパーのralphがゲストとして登場、その後はralph自身によるエネルギッシュなソロセットも行われます。オープニングは日本の伝統的な竹笛・篠笛を中心に展開される立石雷による演奏に、日野浩志郎によるライブプロセッシングを組み合わせた最新パフォーマンスが披露されます。
Black Chamberでは、Unsoundが実現した新たなコラボレーションが展開されます。日野浩志郎と中川裕貴によるデュオKAKUHANが、ポーランドの打楽器奏者 アダム・ゴワビエフスキ(Adam Gołębiewski)と共演し、ニューアルバム『Repercussions』をリリース。さらに、日本のサウンドアーティストFUJI||||||||||TAと、ニューヨークのアーティスト カー・ベアード(Ka Baird)が空気、圧力、呼吸、ノイズを活用したパフォーマンスを披露します。また、シカゴのフットワーク創始者アールピー・ブー(RP Boo)が、ポーランドのドラマー ゲイリー・グワデラ(Gary Gwadera)と共演します。
屋外ステージには、大阪のローカルDJたちが登場予定で、Black Chamberの追加出演者も近日中に発表される予定です。
会場についてもっと: https://namura.cc/
artists
アーティスト
全アーティスト-
Przejdź do artysty Rai Tateishi (live processing by Koshiro Hino)
(JP)
-
Przejdź do artysty Hania Rani presents Chilling Bambino
(PL)
-
Przejdź do artysty FUJI|||||||||||TA & Ka Baird present Where Does Fire End?
(JP/ US)
-
Przejdź do artysty 2K88 – live
(PL)
-
Przejdź do artysty KAKUHAN & Adam Gołębiewski
(JP/ PL)
-
Przejdź do artysty ralph
(JP)
-
Przejdź do artysty RP Boo & Gary Gwadera
(PL/ USA)
-
Przejdź do artysty ∈Y∋ & C.O.L.O
(JP)